子育てしながら働く

1歳になった子供を保育園に預けて働き始めました。

ワーママに5月からなったんですが、これが思った以上に大変でした。
保育園で病気になってまるっと1週間働けなかったりがしょっちゅうだったり、
さぁ仕事しようというタイミングで保育園から電話がかかってきたり、
お迎えの時間のために慌てて帰ったり。
自分が働くママになって、世の中のワーママすごい!となりました。
誰かの参考になるか不明ですが、私の体験を書いていこうと思います。
こんな私でもなんとか仕事と家庭を両立できてるので
そのコツとかもかけたらいいな。

仕事探しから

派遣で働く私は、育休後前の職場に復帰する予定でしたが、
人が足りていて私の席はもうないとのこと。
そりゃ派遣だものないよね。
時短で働ける職場探しから始まりました。
CADができるのでそっち系で探していると、短時間勤務はない!
その代わり、家と保育園の近くが仕事場で事務職の仕事を紹介される。
子育てにも理解があって時短OK。
事務職かぁと悩んでいると、、、、
別の派遣会社から急にデザインの仕事を紹介される。
家から30分の職場。新しく立ち上げるwebや映像のチームに入る。
子育てに理解があって、在宅勤務もできる。

子供のためには楽チンで家近の事務職がいいのはわかってるでも、
子育てを理由に技術あるのに諦めてる女性を応援したいとデザインの仕事の社長さんは言ってくれました。
こんな自分でもデザイナーとして雇いたいと言ってもらえてる職場で仕事がしてみたい。
またデザインの仕事がしたい。
すごくなくていいから、細々とでもやりたい。
でもこれって私のわがままで子供に付き合わせることになるんじゃ。
と悩みまくりました。

だめだったらやめればいい

夫に相談すると
「だめだったらやめればいい」
と言ってくれました。そうだね、トライしてだめなら近くのパートになるのもありよねって、決心がかたまりデザイナーとして復帰することになりました。

仕事始め

9:00から16:30勤務で働き始めました。
朝夫に保育園に子供を送ってもらって、私が迎えに行くスタイル。
朝7:30に夫が子供を連れてくと私朝けっこう時間がある!とか思ってると、
会社に子供のお迎えのために8時から勤務してる男の社員さんがいて、
8時から働いてもいいよと言われるので、8時出勤を始めました。
少しでも時給を稼ぐ。のと慣れないから働く。
15:30に帰ればいいのに、16:20まで働く。
あれ、結局7・5時間労働。
気がつけばあっという間に時間が経ち、あわてて帰る。
17時には迎えに行かないと、子供の生活リズムが崩れる!と
必死に急いでお迎えに行く毎日が続く。(今も)

保育園に預けると大泣きの子供。
迎えにいくと私の顔みて大泣き。
疲れたのか夜はすぐ寝てしまう。
私も慣れない仕事で夜10時に寝て、5時に起きる生活。

あれ?働くの無理だったかな?子供に負担かかってるかな?
と悩みながら数ヶ月が経ちました。

3ヶ月後

保育園で預ける時泣いてた子供もだんだん泣かなくなり、
保育園に適応していきました。
とっても楽しいみたいで、笑顔もみれて、公園にいくのが嬉しいらしい。
私も、子供が寝るのが遅くなったとか、子育ての悩みを保育士さんに相談できて心強くなりました。
子供のことを大切にして一緒に育ててくれる保育士さんに出会えてよかった。
私が家で見てたら、毎日公園には行けず、楽しい遊びも提供し続けてあげれない。
いろんな他の子ともふれあえない。
支援センターに連れてくにも限界があったし、保育園に言ってよかった。
行事も楽しめて、母の日には子供の手形のカード、父の日には足型のカード、七夕には子供の作った笹飾りとささ、手で色をペタペタしたアートの絵、親子遠足。
3ヶ月で思い出も作品もたくさん!
ご飯も、保育園でいろんな味にふれて、食べれるものも増えていきました。
一緒に子育てしてもらえてほんとに助かってます。

預ける前は、まだ早いんじゃと義両親に反対されてたけど、今は子供の楽しそうなすがたやたくましい姿をみて預けてよかったねと賛成派へ。

働くか悩んでるママへ

働くか悩んでるママに、
預けて働いても大丈夫!とお伝えしたいです。
働いて、保育園に預けるのよくないとか悩んでるママに
ちゃんと保育園を選んであげればとっても心強い味方が増えて
いいこと多いよ!と伝えたいです。
ただ、病気はよくなる。
でも、支援センターに通ってる時からよくなってたのでうちの場合はもう仕方ないとわりきってます。今耐性をえるためにがんばって、元気な体を手に入れようと思います。

仕事はやりがいがありすぎて大変だけど、ママは子供の笑顔をみて頑張れます。
そして、働くことで、社会との繋がりがもてたり、
もちろんお金にも余裕がでてくる。

土日しか子供とフルでいれないけど、その時間を余計に大切に濃厚に過ごそうとできる。
平日はご飯やお風呂の時間でふれあって、朝早く起きて子供と遊んでから仕事へいってます。意外と時間がとれる。
もちろん夫の協力あってのことです。

周りに頼りながら、自分らしく、ママと仕事両立できたらと思ってます。





コメント